【収穫祭】トウガラシ(タカノツメ)収穫祭
こんにちは!那須の田舎側に移住してから家庭菜園にもチャレンジ中のAOです。
あお
成功あり失敗ありだけど楽しんでます
今朝、那須地方はか~なり冷え込みまして、とうとう雪が降りました。
まだまだ積もる程の雪ではないけれど、そうなる日も遠くないでしょう。
というわけで、まだプランターに残しておいたタカノツメの収穫をしました♪
もくじ
遅咲きでも、たくさん実ったタカノツメ
タカノツメといえば、9月の台風の前に収穫したものの、カメラのSDカード挿し忘れで写真がなかった…。
真っ赤に熟れて、とっても美しかったのに!!
特に悔しく感じるのは、今回収穫したタカノツメは真っ赤に熟す前の収穫となった為、真っ赤なトウガラシを写真に収められなかった為。
さすがに、完熟するには気温が低すぎたみたい。
御覧の通り、まだ緑の子がいたり、まだらな黄色~オレンジ色の子がいたり。
まぁこれはこれで、紅葉の途中みたいでキレイではある。
というわけで、収穫しました!
色合いだけ見ると、パプリカみたい。
まだ第1弾で収穫したトウガラシ(日光トウガラシ含め)がたくさん残ってるので、この子たちは乾燥させて保存しようと思います。
来年はきっと、我が家のトウガラシ自給率100%になると思います♪
ちなみにニンニク自給率も100%です
トウガラシは寒い冬を越せない
トウガラシの木は、霜が降りない温かい地域なら冬を越せるので、多年草らしい。
ですが、日本のほとんどの地域では真冬の冷え込みに耐えられないので、一年草扱い。
もうお別れということで、天気の良い日に残渣堆肥にしようと思います。
それでは、また別の記事でお会いしましょう♪
台風14号後の畑の様子と獣除けネットの片付け(写真無し収穫祭)
先日の台風14号、九州地方などを中心にかなりの被害が出たようですね。 被災された方々にはお見舞い申し上げます。 那須はといえば、それなりの大雨とそれなりの強風と…
お気軽にコメントください♪
コメント一覧 (2件)
SDカードの挿し忘れで全て写ってなかった事は誰でもやりますね。
9月の時の方が、今回より赤く熟れて出来がいいのに写真には
1枚も残ってないんですね。残念です・・・。
今回は、寒い時期なので、9月より綺麗ではないのは仕方ないですね。
気温も低いですよね。
それにしても、寒さに案外、弱いですね。
オレンジだったり赤だったり緑で、
味は、どうなのか気になります。
赤に完熟したモノと比べると、他は味が落ちるでしょうか?
このブログで知った事は、唐辛子が実は寒さに弱いんだという事です。
唐辛子は韓国のイメージがあるので寒さに強いんだと思ってました。
でも、韓国以外だと、考えてみたら、
南国が多いですね。
メキシコ インド 東南アジア
唐辛子は日本だと、1年しか持たず
新しくサイクルしていかないんですね。
また、新しく植えないといけないなら、
経済的に唐辛子を育てられるのは暑い国のようですね。
韓国は無理しているのかもしれませんね。
ウラジミール・アスポンさん、こんにちは!
私も、トウガラシには韓国のイメージが強かったので、寒さに弱いというのは意外でした。
韓国特有な品種でもあるのでしょうか。だとしたら日本でも種を売って欲しいですね。
トウガラシの色によって味が違うのか、私も興味があります。
青唐辛子は生だと辛みが強くて、赤唐辛子は加熱すると辛さが増すとは聞いたことがありますが、中間のオレンジや黄色はどうなのでしょう…
検証したら記事にしますね😊