家庭菜園– 田舎暮らしの醍醐味、野菜作りとガーデニングはじめました –

-
【家庭菜園2年生】キュウリ収穫祭[豊作]
待ちに待った、夏野菜の収穫祭! まず一番乗りは、やはりキュウリでした。 キュウリ、順調 6月末に定植したキュウリたちですが。 その後、那須地方では梅雨が戻ってき... -
【家庭菜園2年生】[悲報]茎立ブロッコリー全滅
こんにちは、文生伊 ( ) です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 あおい 成功あり、失敗ありだけど、だからこそ楽しい! 先日、2022... -
【ガーデン化計画】芝桜を挿し芽で増やす
こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 野菜に加え、今年から花も始めたよ 戻り梅雨前の晴れの日に、芝... -
【家庭菜園2年生】ミニカボチャの花合わせしました
こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 あおい 失敗もあるけど、楽しんでます 梅雨が明けたと言いつつ... -
夏野菜リベンジ![種まき培養土は必要]【家庭菜園2年生】
こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 あおい 成功あり、失敗ありなのが楽しい 去年2021年の夏って、... -
【家庭菜園2年生】春大根収穫祭[今年はビミョー]
こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 成功あり、失敗ありだけど、楽しんでます 昨年(2021年)は豊作... -
【自宅で米作り2022】田植え![去年と同じ失敗を繰り返した。]
こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 成功あり、失敗ありだけど、楽しんでます 今回は、去年もチャレ... -
【家庭菜園2年生】ミニカボチャの苗を植え直した
あおい 失敗あり成功あり、楽しんでます 先日、自家採取の種から育てたカボチャの苗を、畑に定植したのですが… 株間が狭すぎたんです。 なので、根が広がって定着する前... -
【家庭菜園2年生】ジャンボニンニク収穫祭
今回は、梅雨前に取り遅れたジャンボニンニクの収穫祭です! 梅雨の合間をぬって作業したんだけど、無事に乾燥させられるか心配…! 2022年のジャンボニンニク栽培は順調... -
【家庭菜園2年生】小松菜を防虫ネットなしで育ててみた[収穫祭]
2022年5月末の話になりますが、防虫ネットをしなかったわりには今年の小松菜作りも順調でした♪ 小松菜のすじ播き 今年の小松菜は、4月上旬、土づくりをしてから播種し...