田舎暮らし– 移住先の選び方や体験談など –

-
外猫シーちゃんと赤ちゃん猫たちとの出会いと別れ
我が家の庭には、定期的に野生猫さんたちが訪れてくれます。 ほとんどの猫さんたちが一期一会なのですが、中には頻繁に訪れてくれる常連さんもいるんです。 今回の記事... -
農業をかじってみての率直な感想や振り返り【移住者がテレワークしながら起農した件#14】
畑を借りたのは去年(23年)の7月なので丸1年経ったわけではありませんが、シーズンが変わってキリが良いので農業をかじってみた感想をまとめてみました。 1回目のムク... -
【猫様】マンチカンりん、ハゲる…![皮膚糸状菌症かと思われたが原因不明]
我が家の主りんさんですが、一度も大きな怪我や病気もなく健康優良児で嬉しい限りだったのですが… ある日突然、ハゲたんです。 今回は猫様が謎のハゲを患った件について... -
移住4年目の現実や“田舎暮らし✕仕事”など【新年のご挨拶と23年の振り返り】
2024年、あけましておめでとうございます😊 本年も引き続き当ブログをご愛顧いただけますと幸いです🙇♀ 私の年末年始は、充実していたような普段と変わらないような、そ... -
ハンドルネームをAOに変えます
みなさまこんにちは! 前回の記事から1ヶ月以上も経ってしまっていたことに気づき慄いています😅 けっして怠けていた訳ではありません。 むしろ忙しすぎて自分のブログに... -
【ムクナ豆】那須移住の先輩と健康に良い豆との出会い♪
積極的に交友関係を広げないタイプの私ですが、ありがたいことに良いご縁と巡り会う機会がありまして。 当ブログを通じて、那須移住の先輩がメッセージをくださったので... -
保護猫クロちゃんとの別れ【「ペットのおうち」で里子に出しました】
野良猫から家猫となったおなじみクロちゃんですが。 紆余曲折を経て、里子に出しました…涙 先住猫りんと相性が悪過ぎた 「ほぼウチの子」状態だった庭猫クロちゃんを保... -
知らないと損!市町村の移住支援まとめ【田舎暮らし】【地方移住】
田舎暮らしがしたい!と地方移住を検討しているならば、必ずチェックしたいのが国や地方自治体による移住支援制度。 暮らしのサポートや仕事のサポートなど、いくら貰え... -
給湯器が凍結して一週間お湯が出なかった!極寒の那須の洗礼
今冬で3度目の那須の冬を経験しているのですが、過去一で寒い!! 日本全国的に、10年に1度の強烈な寒波が襲来したとも言われていますが、那須も例外ではなく、、、 ... -
【都会はメリットしかない?】田舎に移住した私が痛感した都会のメリット・デメリット
都会暮らしって便利だしメリットしかないじゃない?なんで田舎に移住する必要あるの? 私は田舎生まれの田舎育ちだから、都会に憧れしかないんだけど! 結局のところ都...