新着記事
-
空き地の所有者を調べて連絡してみた
森に囲まれて閑静である点が気に入って選んだ我が家ですが、管理されていない森は藪状態。定住している者にとってはちょっと厄介…! というわけで、空き地の所有者に連... -
【家庭菜園2年生】ミニカボチャの苗を植え直した
あおい 失敗あり成功あり、楽しんでます 先日、自家採取の種から育てたカボチャの苗を、畑に定植したのですが… 株間が狭すぎたんです。 なので、根が広がって定着する前... -
【家庭菜園2年生】ジャンボニンニク収穫祭
今回は、梅雨前に取り遅れたジャンボニンニクの収穫祭です! 梅雨の合間をぬって作業したんだけど、無事に乾燥させられるか心配…! 2022年のジャンボニンニク栽培は順調... -
【外猫】クロの首輪がなくなった!
我が家の”ほぼ”ウチの子クロちゃんに、ちょっと前に首輪を贈呈したのですが… あおい 近所にそっくりな猫さんがいたから、区別の為 速攻で失くされました!! 1週間ちょ... -
【家庭菜園2年生】小松菜を防虫ネットなしで育ててみた[収穫祭]
2022年5月末の話になりますが、防虫ネットをしなかったわりには今年の小松菜作りも順調でした♪ 小松菜のすじ播き 今年の小松菜は、4月上旬、土づくりをしてから播種し... -
【ガーデン化計画】ミックスレンガで花壇をDIY
こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジしています😊 今年から花にもチャレンジ中 今までは、プランタ... -
【家庭菜園2年生】国産ニンニク収穫祭
こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジしています😊 あおい 梅雨明けに3年生に進級かな 今回は、かろ... -
【家庭菜園2年生】ミニカボチャの苗を定植
こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジしています😊 今回は、自家採取した種から育てていたミニカボチ... -
【家庭菜園2年生】タマネギ超絶極甘絶品![収穫祭’22]
こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 あおい 試行錯誤しながら楽しんでるよ ... -
【家庭菜園2年生】ニンニクの芽が超絶美味だった![収穫祭]
こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジしています😊 あおい そろそろ3年生に進級しようかな 今回は、...