人気記事一覧
-
育児(※子猫)奮闘記2020年10月中旬
2020年6月に田舎に移住してからちょこっと落ち着いた10月上旬、我が家の新たな家族として子猫の短足のマンチカンをを迎え入れました! あっという間に1か月が過ぎ、子猫... -
【家庭菜園2年生】トウガラシ収穫祭
こんにちは、文生伊 ( ) です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 あおい 失敗もあるけど、楽しい! 那須の寒さには厳しいかと思われ... -
育児(※子猫)奮闘記2020年10月下旬
2020年6月に田舎に移住してからちょこっと落ち着いた10月上旬、我が家の新たな家族として子猫の短足のマンチカンをを迎え入れました! あっという間に1か月が過ぎ、子猫... -
ムクナ豆栽培における雑草マルチの効果と反省点【移住者がテレワークしながら起農した件#21】
雨が多すぎる8月にもかかわらず、ムクナ豆たちはそれなりに成長中。 そのムクナ豆栽培ですが、今年はなりゆきで雑草マルチ&防草シート無しで栽培中です。 今回の記事で... -
☆大根収穫祭☆
田舎に移住したばかりの私が、せっかくの広い庭と肥えた腐葉土を活用するため人生初の畑作りにチャレンジしています。 今年は日本各地で例年よりも寒く雪が多くなってい... -
【那須の冬】雪解け!久々に地面を見た[道路はぐしょぐしょ]
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私が2020年6月に那須の田舎に移住して、あと3か月で2年目が終わろうとしています。 先週、『真冬に逆戻り!?』なんて記事... -
【家庭菜園初心者】育たなかった夏野菜たち記録[失敗例]
こんにちは、文生伊(あおい)です。 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジしています😊 あおい 経験値0のところから試行錯誤しながら楽し... -
【家庭菜園初心者】ナス収穫祭[苦難の果ての2つ]
こんにちは、文生伊(あおい)です。 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 今回は、以前ご紹介したきゅうりや... -
【那須】震度4の地震!ビックリしたぁ
普段は平穏でのんびり、那須のちょ田舎暮らしを満喫している私ですが。 昨夜、日付を跨ぐか跨がないかの時刻に、大きな地震がありました。 我が家のある那須の山側は、... -
初心者による家庭菜園3ヶ月:経過報告!
田舎に移住したばかりの私が、せっかくの広い庭と肥えた腐葉土を活用するため人生初の家庭菜園にチャレンジしているのですが、今回は野菜たちの経過報告をしたいと思い...