【自宅で米作り#5】RVボックス田んぼから穂が出たーっ!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、文生伊(あおい)です!

私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊

野菜だけでなく、RVボックスを使って米作りにも挑戦中なのですが…

なんと、8月下旬なって、とうとう穂が出ました!!

今回はその様子をご覧ください~

もくじ

市販肥料入り田んぼの様子

こちら↓が我が家のRVボックス田んぼ。

左側が「田植え」時に市販の有機肥料を与えたもの、右側が無肥料で育ててたら枯れそうになったので市販の化成肥料を追加したもの。

やはり、左側の、初期成育の段階から栄養たっぷりの子は、育ちが違いますね~

そのためか、真っ先に出穂(しゅっすい)したのがこの子でした。

いくつも穂が出ています!

アップで見るとこんな感じ。

あおい

感動です!!

右側の化成肥料入りの子も、チラホラと出穂してるので、これからが楽しみです♪

自家製ボカシ肥料入りの田んぼの様子

こちら↓が自家製ボカシ肥料で育成中の田んぼ。

左右の違いは、3列植えと2列植え。

左側の方が混雑して見えるのは、3列植えだからです。

こちらの田んぼで、穂が出てくる瞬間が見れました!

茎の隙間から、穂が「うーっ」と飛び出してきていますよね!

こちら↓は、これから出るであろう箇所。

ちょっとピンボケしてますが、穂の先端らしきものが、頭をのぞかせているのがお分かりいただけるでしょうか?(私の中指のところです)

右側の田んぼはまだ出穂してませんが、出てきそうな膨らみは見えてるので、今後に期待です。

雑草同然の稲たちからの出穂!

ところで、「田植え」時にRVボックスに植えきれなかった稲が結構余ってたんです。

そのまま捨てるのはもったいない気がしたので、庭に直植えしたのでした。

あおい

日本の米作りは水田が基本だけど、海外では畑に直植えする育て方もあるんだって

植えたのは、庭の水はけの為に鍬で水路っぽく掘ったところなので、雨の多い時期などは水が豊富だったとは思います。

でも、肥料はまったく与えていないので、どうせすぐに枯れてしまうだろうなーって思っていたのに…

RVボックスで肥料無しで育てていた子よりも、順調に育つという…笑。

RVボックスのような閉じられた空間よりも、土中の方が色んな微生物が出入りしていて環境が良かったりするのかなぁ?

ピンボケご容赦ください。汗

しかも、一部だけですが、出穂してるんです!!

というわけで、こちらも引き続き楽しみに成長を見守って行こうと思います😊

雑草と間違えてうっかり刈らないように気を付けながら♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください♪

コメントする

もくじ