【収穫祭】たけのこ型のキャベツ「みさき」【家庭菜園初心者】

キャベツみさき収穫祭
  • URLをコピーしました!

こんにちは!那須の田舎側に移住してから家庭菜園にもチャレンジ中のAOです。

あお

成功あり失敗ありだけど楽しんでます

去年(2020年)のキャベツの植え付けは、時期が遅すぎた為か、1球も結球してくれずに収穫に至らなかったのでした。

なので、今年こそは…!という想いで育てたキャベツさん、なんとか収穫に至りました…!!

もくじ

カボチャ跡地に

キャベツを定植するのは、カボチャなどを育てていたこちらの畝。

2021年春に向けて新設したところです。

畝

「追肥要らず」の有機肥料を元肥に

私の野菜作りは「お金をかけない」という方針の為、肥料も手作りのボカシ肥料をメインに使ってきたのですが…

なんか、イマイチだったのか、夏野菜が全然育たなかったんですよねぇ。

天候不順のせいってのが一番だと思うけど、天候に負けない体力をつけられなかったって事でもあるので。

なので、今回は奮発して、市販の有機肥料を投入してみました!

農林水産大臣賞受賞を受賞した、コチラの有機肥料です↓

なんと、食品工業団地から排出された汚泥が利用されているんです!

つまり、産廃のリサイクルが肥料の素になっている訳。

これを畝に撒いて、マルチをして、2週間後に定植や播種を開始しました。

畝にマルチ

ここで、キャベツの他に、大根、ニンニクや玉ねぎなども作っていきます♪

もちろん、虫除けネットでトンネルもしていきますよ~!

キャベツ「みさき」植え付け

今回購入したのは、「みさき」という品種のキャベツ。

ホームセンターでたまたま見かけた品種だったのだけど、調べてみたらタケノコ型に育つという事で、ビックリしました。笑

家庭菜園みさき
8月29日に定植

場所の都合で、3株です。

気温が上がらず冷えた夏でしたが、1か月後には本葉がこんなに↓増えてました。

家庭菜園みさきキャベツ

これは、期待できる…かも!?

キャベツの葉裏に虫?フン?

しかし、順調に育ってると思っていたのに…

家庭菜園みさきキャベツ

真ん中のキャベツが、なんだか萎れてる…!

アブラムシ退場!

近くで見てみると、白いつぶつぶがたくさんついてました。

家庭菜園みさきキャベツ

虫というよりはフンのようにも見えるけど?

色々と調べてみたのですが、アブラムシの一種かなぁ?

アブラムシならば、葉の汁を吸って、葉が萎れたり枯れたりするんだって。

まさに萎れてる感じになってるから、アブラムシなのだろうなぁ。

というわけで、他のキャベツたちに広がる前に、この子は退場していただきます。

やはり、今年もキャベツ作りはダメか…なんて、悲しくなっちゃいましたが、、、

同時に、残りの2株を守る為でもある、前向きな決断だしね!!

葉の枚数は減らせない

とか言いつつ、両側のキャベツにも白つぶ達は少しだけ付着してました。

家庭菜園みさきキャベツ
アオムシに食べられた穴もあるけどね

まだ酷くなってないので、その辺にあった木の枝で、白つぶ達を削ぎ落とします。

本当は、虫の着いた葉っぱなんて切り落としてしまいたいところなのだけれど。

キャベツは、外の葉の枚数が規定数に増えると結球が始まるのです。

なので、葉の枚数を減らすわけにはイカンのです…!!

なんとか死守するしかない…。

ついにキャベツが結球!!

このまま結球まで至るか不安だったキャベツですが、次第に巻いてきました!!

タケノコ型なので、ちょっと分かり辛いかなぁ?

家庭菜園みさきキャベツ

サイドからの写真↓

家庭菜園みさきキャベツ

順調に、タケノコ型に巻いてます!!

くっつき虫の黒猫さんも嬉しそうです??

農業猫
そこにいると邪魔なんですけど

フンフンフンフン

白つぶ達の難は去ったかのように見えたのですが、アオムシの難はしばらく続きました。

薬を使ってないので、無農薬栽培ならではの状況なのですけれどもね。

アオムシ的な連中が、キャベツの中にフンを置いていきやがるんですよ…!

家庭菜園みさきキャベツ

百歩譲って、葉っぱを食べていくのは仕方がない。

でも、フンを置いていくなーっ!!

家庭菜園みさきキャベツ

ニョロい奴らからは想像もつかないような大きなフンがたくさん…。

仕方ないので、水道水で勢いよく流しました。

家庭菜園みさきキャベツ

キャベツの玉の中にまで入っていないといいなぁ…

雪直前にキャベツ収穫

みさきは、植え付けから2か月ぐらいで収穫できるという極早生(ごくわせ)品種だそうだが、那須の我が家では3か月以上もかかってしまいました。

今年の夏が冷えたというのと、すぐに秋が深まってしまったせいかな?

それでも、結球してくれただけでもありがたい!!

もう少し大きく育つ余地もあるのかもしれないけど、外の葉が萎れてきたし、先日の強風でなぎ倒されそうになってしまったし、翌日が雪予報だったので、収穫する事に!

家庭菜園みさきキャベツ
右に斜めってます

鎌で切るのが難しくて四苦八苦してたら、普通に玉の根本からポキっと取れました。笑

一般的なキャベツよりはかなり小ぶりですが、我が家のような2人暮らしにはちょうど良い使いきりサイズです!

家庭菜園みさき

中に虫がいたら怖いな…とビビりつつ、半分に切ってみると…

家庭菜園みさき
小さい包丁が写ってるのでサイズの印象がオカシイです

春キャベツのような、ゆる巻きですね♪

虫はいないし、フンも着いてなかったです。ホッ!

火を通した方が甘かった

葉の1枚1枚は割としっかりしてるけど、「生食に適している」とのこと。

サラダ的な食べ方は個人的に好きでないので、ごま油や鶏がらスープの素・塩などで味付けした”やみつきキャベツ”にして食べました。

それはそれで、すっごく美味しかったのですが…

キャベツとアンチョビのパスタにしたら、もっと美味しかった!!

火を通した方が甘みが増すようです。

あお

もう1株も収穫できそうだから、どうやって食べようかな♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください♪

コメントする

もくじ