【家庭菜園2年生】ミニカボチャの花合わせしました

カボチャづくり
  • URLをコピーしました!

こんにちは、文生伊(あおい)です。

2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊

あおい

失敗もあるけど、楽しんでます

梅雨が明けたと言いつつ、今週の那須はぐずついた天気が続いています。

そういう天候でも勢いよく成長するのが、ミニカボチャ!

今回は、雨の合間を縫ってミニカボチャの花合わせにチャレンジしてみた模様をシェアします♪

もくじ

自家採取種のミニカボチャは順調

6月の上旬に定植した、自家採取種から育てているミニカボチャですが。

カボチャの株間
定植直後の様子

畑でも順調に育ち、約2週間後にはこんな感じに↓

ミニカボチャ家庭菜園

葉っぱが増え、大きくなり、親ヅルが伸び始めています。

ただ、このころは梅雨真っ盛りなので、はねた泥を被ってしまってますが。

別の株では、すでに雄花が咲き始めてます↓

カボチャ花合わせ
株元に割くのは雄花

すっごく小さいですが、雌花の蕾も発見☆

写真右側、=〇▷ となっているやつです。

ミニカボチャ家庭菜園
〇がカボチャの実(子房)、▷が雌花

さらに1週間後、7月上旬にはツルがガンガン伸びてました↓

ミニカボチャ家庭菜園

雌花&実の赤ちゃんも順調に成長中↓

ミニカボチャ家庭菜園

自家採取の種は、上手く野菜が育たないかもしれないと聞いていたのですが、今んとこ、順調♪

ミニカボチャの花合わせ

さらに1週間がたった7月2週目のミニカボチャの姿がコチラ↓

ミニカボチャ家庭菜園

ツルがだいぶ伸びてます!

雌花もいくつか咲き始めました。

去年のミニカボチャ作りの際は、花合わせ(人工授粉)をせずに、ハチなど虫さん達にお任せ。

森の中の畑なので、虫さんが受粉してくれないなんて事もなく、問題なくカボチャは成長したのでした。

ですが、今年はカボチャの花にたかってる虫の数が去年より少ないような気がする。

ということで、花合わせにチャレンジしてみました!

花合わせ=人工授粉

まずは、雄花を切り取ります。

カボチャ花合わせ
〇がついてなくて雄しべが1本なのが雄花

可哀そうですが、花弁をむしり取り、花粉のついた雄しべを丸裸にします。

カボチャ花合わせ
1本なのが雄しべの特徴

この1本の雄しべを、雌しべにこすりつけます。

カボチャ花合わせ

撮影しながらやろうとしたら、雄しべを落としちゃいました😅

カボチャ花合わせ

こんな感じで受粉させるのが、花合わせです。

作業としては、簡単です😊

厳密に言うと、朝9時までに受粉させると、成功率が高いそうです。

既にミニカボチャが肥大化しているものも

雨で畑に出られなかった間に、肥大化し始めたミニカボチャもあるようです。

ミニカボチャ家庭菜園

こちらにも↓

ミニカボチャ家庭菜園

受粉していない実は、大きくならずに黄色くなって腐ってしまうのだとか。

この先、この子たちが大きくならなかったら、受粉してなかったって事になりますね。

どうなるか、ワクワクドキドキ。

カボチャの追肥

カボチャは、1番果がこぶし大に育ったら、追肥をするのが良いそう。

まだちょっと先になりそうですね。

ツルの向きも目安

カボチャのツルの先が下の写真のように、くるんと反って上を向いていたら、

肥料が足りているというサインらしい。

ミニカボチャ家庭菜園
カボチャの海老反りですね

この反り返りがなくなってきたら、肥料切れのサイン。

追肥の必要があります。

今のところ大丈夫そうなので、追肥はせずに様子を見ようと思います。

おまけのクロちゃん

ミニカボチャといえど、場所をとる大きな葉っぱとツルが茂ります。

クロちゃんと比較してみると、その大きさが分かるでしょうか?

ミニカボチャ家庭菜園

これでも去年のミニカボチャの方が、1枚1枚の葉は大きかったように思います。

ミニカボチャ家庭菜園

自家採取の種だからなのか、肥料の違いなのか、天候の違いなのか、クロちゃんのせいなのか、原因は不明ですが。

ミニカボチャ家庭菜園
いやボクのせいではニャかろう

この先も、ミニカボチャの成長が楽しみです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください♪

コメント一覧 (2件)

  • ミニカボチャは、葉の感じが・・・蓮に似てる気がしますね。
    ツルが伸びると、絵になりますね。
    並んでいるところは壮観ですね!
    ミニカボチャとはいえ、こんなに育てて、
    結構食べるのが後で大変かもしれないですね。
    5列はありますよね~
    30個以上出来る気がします。

    人工授粉に挑戦されたんですね。いよいよ本格的です!
    要するに雄しべを雌しべにこすりつけるだけですね。
    人工授粉という言い方だと、やや大げさだから、花合わせがふさわしい言い回しですね。

    受粉がうまくいった事を祈ります。
    たくさんあるけど、全部、無事に育つかは、謎ですね。

    カボチャの蔓は結構、クロちゃんと比べても大きく、
    ますます蓮の花の大きな葉を彷彿させますね。
    カボチャはこんなに綺麗な葉でしたか…。
    緑の中にクロちゃんがいて、良い写真になっていますね。

    カボチャとクロネコの黒ちゃんで、まさにハロウィンになるだろうと思うと、楽しみです♪

    • ウラジミール・アスポンさん、こんにちは!
      確かに、水の上に浮かんでいたら、まるで蓮の葉ですね。
      カボチャの花は、元気いっぱいな感じはしても、蓮の花みたいに可憐で美しくないですが。

      ここ数日の雨で、畑に出られていないので、その間に咲いた雌花があったら受粉してない可能性大です。
      この天気じゃ、虫たちも活動が鈍るでしょうから……
      農家さんは、雨だろうと嵐だろうと、畑に出て花合わせするそうです。
      私は、そこまでしませんけど😅

コメントする

もくじ