ムクナ豆栽培は順調?花が咲き実も肥大化してるが雨が多すぎ【移住者がテレワークしながら起農した件#20】

ムクナ豆栽培
  • URLをコピーしました!

こんにちは!那須に移住して5年目に突入し、農業にチャレンジ中のAOです。

前回ムクナ豆栽培の進捗報告をしたのは6月末、苗の定植1ヶ月後ぐらいでした。

それから早2ヶ月、続々と花が咲き、実(豆)が大きくなってきています✨

今回はムクナ豆の定植後3ヶ月ごろの成長の様子や、日々の管理方法などをシェアしていきます♪

もくじ

ムクナ豆栽培中!8月下旬の成長状況

5月半ばから6月にかけて定植したムクナ豆たちですが、梅雨を越えお盆を越え、やっと葉っぱトンネルっぽくなってきました。

ムクナ豆栽培
つかの間の晴れ間

畑は日当たりが良すぎるので(当然)、貴重な日陰が出来ました。笑

ムクナ豆栽培
成長の良い株は葉も多い

トンネル内でのムクナ豆管理作業は、日光の直撃を受けずに済むので体がかなりラクです♪

ムクナ豆栽培
日陰助かる♪

定植第1陣だった株には、こんなに大きくなった豆も!

ムクナ豆栽培
定植第1陣の株

第2陣だったこちらの株も、たわわに実っています♪

ムクナ豆栽培
定植第2陣の株

定植第3陣以降の株たちは、やっと蕾が出てきているぐらい。

でも昨年の今頃は蕾も出てない状態だったことを考えると、定植時期を早められた今年は、それだけで期待できる♪

ムクナ豆栽培の日々の管理はツル誘引と花カス落とし

ところで、ムクナ豆栽培の日々の管理は何をするのかと言うと。

初期段階はツルの誘引、中期はツル誘引&花落としを並行し、後期は花落としがメインになります。

ツル誘引

ムクナ豆はツル性の豆なので1つの株から続々とツルが伸びてくるのですが、放っておくとツルがあさって方向に向かってしまったり、ツル同士で絡まったりしてしまうので、適度にバラけるようにネットに誘引してやります。

混雑すると豆が大きくなりづらいし、虫が増えやすいという欠点もあるので、分散させるだけで収量UP&防除の一石二鳥!

ただ今年の夏は雨がやたら多くて、かつWebライターの仕事のタイミングで来れない間にツルが伸びてしまい、こんな↓カオスになってることも😅

ムクナ豆栽培
ツル同士が絡まって空へ〜

もうこうなったらどうしようもない。

自重で落ちてきたら確保して、ネットに突っ込むことにします。

長く伸びると、自分から勝手にネットに戻ってくる子も多いので、しばらくは本人(豆)の意思に任せる。

ムクナ豆栽培
下側のツルがぐるーっと回ってネットに戻っていってる

大きな脚立を持ってきてツル一本一本を丁寧にほどいてあげるという作戦もなくはないが、今年そんな時間的余裕はないので無理!

花カス落とし

花カス落としとは、豆が生り始めた初期段階で、サヤに張り付いた花の残骸(カス)を落としてあげること。

自然とキレイに落ちることも多いのだが、豆の生っている向きのせいなのか、雨で濡れてこびりついちゃったのか、なんらかの理由でちゃんと花が落ちないものがあるんです。

ムクナ豆栽培
花がちゃんと落ちた豆(左&手前)と、張り付いたままの豆(右端)

これを放っておくと、そこから豆が腐ってしまったり、虫がついてしまったり、良いことなし!

こちらは虫に食われた豆↓

ムクナ豆栽培
メイガの幼虫にやられたと思われる

虫はサヤの中に入って中の豆を食べてるみたい。

しかも奴らは1サヤに定住するのではなく、隣のサヤに引っ越しながら次々と食害していくんだって。

だからサヤ1つに虫が入ったら、そのサヤの房の全部が危ないってこと!

残念だけれど、虫がついたサヤは見つけ次第排除することにしています。

あお

全部の豆がダメになるとは限らないけど「損して得を取れ」精神でやってます

ちなみにこの作業に夢中になっていると、うっかり蜘蛛の巣に突っ込んでしまうことがある。

前方不注意は危険!

あお

蜘蛛さんは益虫なので見つけてもそのままにしています

必要に応じて葉っぱを間引く作業も

がんばってツルを分散させて混雑を避けようとしていますが、どうしても混雑してしまう箇所があります。

そういう箇所に花や実が生っていると、風通しが悪く虫がつきやすくなってしまうので、適度に葉っぱを間引くようにしています。

特にアブラムシは混雑した箇所に付きやすい。

あお

うっかりツルを切らないように、葉っぱだけを切るように慎重に作業してます

ムクナ豆はツルがたくさん&葉っぱがたくさん生えるので、葉っぱを数枚切り落としたぐらいじゃ生育に支障はない。

葉っぱに時々アオムシがついてるけど、どうやら花や豆の成長を阻害するほどではないようなので、葉っぱを間引く手助けをしてくれてると考えるようにしてます。

見た目は気持ち悪いけど。笑

今年(2024年)の那須の天気がヤバすぎる

ていうか、今年の那須は天気がヤバすぎる!

移住してから毎年言ってる気がするけどwww

もともと那須は雨の多い地域だけれど、7月の梅雨時期はとても穏やかで、適度に晴れて適度に雨が降って「順調♪順調♪」なんて喜んでいたのだが。

8月になって様相は一変。

全然晴れない!!

ずーーーーーーーっと雨が降ってる。

あお

この記事を書いている今もザーザー降りです

午前中ちょっと晴れたとしても、午後〜夕方から必ず降る。

一昨日はとうとう土砂災害に注意するよう喚起する警報が鳴って、一部地域には避難指示まで出てた。

一部地域には避難発令が

もう寝ようとしている寸前で急にスマホが鳴ったからビビった!

ムクナ豆栽培
土砂災害警報
あお

地震速報とは違う音だったけど、大音量で鳴るから心臓止まりそうだった

8月はずっとこんなだから、まともに畑に出られない。

仕事の合間、晴れ間を狙って畑に行こうとしても、すぐに降ってくる。

ただ雨が降るだけならまだしも、雷が鳴り始めるとさすがに強行することはできない。

まともに作業ができん!!

あお

畑で一人でぶっ倒れてても誰にも発見されない恐れがあるから危険な時は出るに出られない

しかもまた台風が来てるって。

マジで勘弁してくれ!!

もはやムクナ豆栽培の問題とかではなく、体調が悪い😭

偏頭痛持ちには毎日を生きるだけでツラすぎる…。

あお

低気圧め…!

天気予報を見る限り、「スカッと秋晴れ☀」なんて日はしばらく来る気配なし。

今後のムクナ豆たちの成長はもちろん、私AOが生存していけるかどうかにも、乞うご期待…!?!?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください♪

コメントする

もくじ