ポストコーヒー便利で美味しい♪[焙煎したてコーヒー豆を宅配してくれるサブスク試してみた]

こんにちは!那須に移住して田舎暮らしをしているAOです。
私はサイドFIRE民(=資産だけでは足りないがフルタイム働かなくても生活できる)で、農業というチャレンジのためお金を割きたいので倹約的な生活を心がけています。
そんな私が「これだけは贅沢したい!」思えるものが少しだけあります。
その1つがコーヒー。

毎日コーヒーとお茶類を1日何杯も飲むからね
とはいえ出不精な私が「毎日スタバ(などのカフェ)に通う」なんてムリ。
そんな私が自宅から一歩も出ずに楽しめるコーヒーを見つけました。
毎月、好みに合わせたコーヒーがポストに届くんです。
「なんてステキなサービス☆」「しかも美味しい!」と感激しましたので、ポストコーヒーの感想をシェアしますね。
PostCoffee(ポストコーヒー)とは?基礎情報


PostCoffee【ポストコーヒー】は、日本最大級のコーヒー専門通販です。
世界各国の厳選されたコーヒー豆を扱っていて、サブスクだけでなく、買い切りのショッピングもできます。
ポストコーヒーの特徴は、色んなロースターのコーヒーが選べる点。
実はコーヒーのサブスクサービスは何社もあるのですが、いずれも自社焙煎のスペシャルティコーヒーのサブスク。
でもポストコーヒーは自社焙煎のものだけでなく、全国にある個人店などのロースタリーさんたちの商品も取り扱っている珍しいショップなんです。
サブスクのプランは2つ
ポストコーヒーのサブスクは2種類のプランから選べます。
ロースターコース
日本全国の自家焙煎コーヒーショップのコーヒー豆だけが届く定期便コースです。
毎月3種類届きます。
- ライトプラン:225g(約15杯分) – ¥2,780(税込
- スタンダードプラン:450g(約30杯分) – ¥4,980(税込)
- ボリュームプラン:900g(約60杯分) – ¥8,980(税込)
いずれのプランも送料無料で、豆の挽き目やお届け周期は自由にカスタマイズ可能。
ベーシックコース
コーヒー診断を通じて、ユーザーの好みに合わせたコーヒーが届くプランです。
ポストコーヒー自社焙煎のコーヒーだけでなく、世界中の著名ロースターのコーヒー豆を含め、年間250種類以上のラインナップから選ばれます。
ユーザーが届いたコーヒーのレビューをすることにより、次回以降のコーヒーがさらに好みに近づく仕組みです。
- ライトプラン:コーヒー3種類×75g(計225g)約15杯分 – ¥1,980(税込)
- スタンダードプラン:コーヒー3種類×150g(計450g)約30杯分 – ¥3,880(税込)
- バラエティプラン:コーヒー6種類×75g(計450g)約30杯分 – ¥3,980(税込)
- ファミリープラン:コーヒー3種類×300g(計900g)約60杯分 – ¥7,480(税込)
もちろんお届けの周期や豆の挽き目などカスタマイズも可能。
どちらのコースも、しばらくお休みしたい時もペナルティなくお休みできます。
ベーシックコースのライトプランレビュー!
私が頼んだのはベーシックコースのライトプラン。
やっぱりポイントは「ポストコーヒー自家焙煎」だけでなく、色んなロースターのコーヒーが楽しめるという点!
ポストコーヒー独自のコーヒーも気になるし、他のロースタリーのコーヒーも試したいから。



飽きっぽい私にはピッタリ☆
サブスク注文の前に、まずはタイプ診断から始まります。


質問は直球な「どこ産の豆が好き?」だけではなく、「トーストにのせるとしたらフルーツジャム?チーズ?」みたいな食事の好みや、よく食べるフルーツやスイーツなど、色んな角度から診断してくれます。



「産地とか豆の種類とか言われてもわからんし!」って私にピッタリ♪
診断の結果、私は「Medium Lover」ということでした。
コレという好みはありつつも、あれこれ試したい浮気性な一面も見事に見抜かれてますね。笑


コーヒーは粉か豆か選べます。
私はミルで挽いて飲む派なので、豆での発送を選びました。



粉はハンドドリップ用とかフレンチプレス用とか、さらにはドリップバッグも選べる!
注文から数日後、ワクワク待っていると、コーヒー豆が届きました。
ポストコーヒーの豆はポスト投函
文字通り「ポスト」に投函で届いたコーヒー豆がこちら。


ちょうどZebrangキャンペーン開催中だったので、シリコン製の折りたたみドリッパーもおまけでもらいました。
フィルターもついてきて、ありがたかったです!


2回目に届いたのはコチラ↓


3回目はコチラ↓


箱には毎回かわいらしいイラストも描いてあって、手作り感がステキです♪


コーヒーと一緒に、コーヒーの産地や精製方法など、コーヒーをさらに楽しむためのリーフレットもついてきて楽しいです。


今まであまり着目してこなかったコーヒーの産地や製法について改めて知ることができて、美味しいし勉強になるし楽しいです♪
マイページでコーヒーを評価
送られてきたコーヒーは、それぞれ好みに合っていたかどうか自分で評価することができます。
すると、次回以降に送られてくる豆が、さらに好みにあったものに近づくという仕組み!
どれもちゃんと美味しいんだけど、色んなコーヒーをとっかえひっかえ楽しみたい私としては高評価しすぎないようにしてます😅



その方が色んなコーヒーが届くのかな?って思って
評価の画面はこんな感じです↓


画像右上の「ブラジルファゼンダリオブリジャンテ」がめちゃくちゃ美味しくて…!
サブスクとは別に追加で購入しようとしたけど既に売り切れだった😭



ちなみにライトアップコーヒーというロースタリーの豆だったよ
こういうコーヒーに出会えるのも、定期的に色んな種類が送られてくるからこそ、ですよね。
お届けスキップや早送りも可能
ポストコーヒーはペナルティ等なく、コーヒーのお届けをスキップしたり、逆に早めてもらう「早送り」も可能です。
私は日頃コーヒーだけでなく紅茶や中国茶などティー系もよく飲むので、コーヒーの消費はそんなに多くありません。
なので、コーヒー貯金が貯まりすぎると困るので、スキップも活用してます。
逆に毎日何杯もコーヒーを飲むタイプの人なら、ライトプランより豆の量が多いプランを選ぶか、早送り機能を活用すると、毎日コーヒーが切れることなく楽しめるのではないでしょうか♪
ポストコーヒー便利♪
実は那須にはおしゃれ&こだわり派カフェが多いのですが、自分の好みにピッタリ合うコーヒーになかなか出会えてなかったんですよ。
そんな時に、色んなコーヒーを毎月ためせるポストコーヒーを知って「コレだー!」って思いました。



ポストに届くから出不精な私にピッタリw
今後も(時折スキップも活用しながら)継続していきます♪
次にどんなコーヒーに出会えるのか楽しみー!


お気軽にコメントください♪