農業をかじってみての率直な感想や振り返り【移住者がテレワークしながら起農した件#14】

  • URLをコピーしました!

こんにちは!那須に移住して4年目に突入し、新たなチャレンジとして農業を始める準備中のAOです。

畑を借りたのは去年(23年)の7月なので丸1年経ったわけではありませんが、シーズンが変わってキリが良いので農業をかじってみた感想をまとめてみました。

1回目のムクナ豆栽培を経験してどうだったのか?

あお

一連の農作業を体験してみた率直な感想を語ります!

田舎暮らしや農業に興味のある人の参考になれば幸いです♪

もくじ

農作業は自由裁量

レンタル中の畑

もともと自分が農業に対して持っていたイメージは「体力勝負(キツイ)」「休めない」「儲からない」。

ただ実際に自分が半年間やってみて感じたのは「自由裁量」だということ。

体力勝負なようで、そうでもない

たしかに真夏の炎天下の作業は体力勝負だし、かなりキツイ。

実際に熱中症になってしまい激しい頭痛や吐き気(時々めまい)に襲われたこともある。

でも実は誰からも「今すぐ畑に出ろ!」「今日中にココからココまでの作業をこなさないとクビだ!」なんて言われてやったわけではない。

つまり、自分が深く考えずに真っ昼間に日当たり抜群の畑に出て作業を行い、自分の体力の限界を考えずに熱中症になるまで作業していたのが悪いってこと。

大農家に雇われる就農者の場合は諸々の規定があるのかもしれないが、少なくとも自分の畑で自分が作業する分には、自分の裁量で作業内容も時間も決めていいのだ!

熱中症になりやすい体質なら、最も日の高い時間帯を避けて早朝や夕方だけの作業にすればいいだけ。

あお

特に私は偏頭痛持ちなので強い日差しに弱いことがわかってるしね。

むしろサラリーマンも体力勝負だったな、と今更しみじみ感じている。

特に通勤ね。

満員電車で、お弁当・水筒&パソコンを入れた重たいバッグを持って1時間立ちっぱなし、コレ結構な体力が必要😅

あお

駅構内の階段の上り下りや駅からの徒歩もあるしね

1日1万歩なんて日もザラ。しかもハイヒールで。

折り合いの悪い上司サマや悪魔のような役員サマと喧々諤々な一日をこなすだけで体力と気力が奪われていたし。

そう考えると、「必要な体力の種類が変わるだけ」と言えなくもない。

あお

いやむしろ農業のほうが悪魔に気力を吸い取られない分マシかも!

会社はフレックス勤務だったとしても、会議の都合とか時間的制約から完全には逃れられないしね。

関連する人が多く、動く金も大きい。

それはそれで大変だし、工夫が求められる働き方だったなぁ。

その点、やっぱり農業は自由だ♪

休みたければ休めばいい

逆に言うと、誰かが「今は畑に出るのやめときなよ」とか「そろそろ休んだら?」とかケアしてくれるわけではない。

自分が休みたければ休めばいい、というか、自分が自分を休ませてあげないといけない。

その結果がどうなろうが、責任もすべて自分。

あお

すべての権限が私の手の中に♪

自分で、自分の体調&精神と、成果のバランスを考慮して判断を下さなければならない。

それは農業だけでなく、個人事業主(あるいは起業家)も同じなんだけど。

職場のリーダーや上司の言うことを忠実にこなすのが得意なタイプな人は、自分の裁量にすべてが任される働き方はキツイのかもしれない。

やっぱり「農業だから」とか「どっちが良い・悪い」云々というより、「自分に合った働き方」かどうか?というだけなのではないだろうか。

儲からない仕組みの理解が必要

「農業は儲からない」というけれど、これには構造上の理由がいくつかありそう。

まだまだ勉強中なので結論めいた事は言わないようにしておくが、、、

決まった仕事を決められたとおりに、流れ作業で実行するだけだったら、そりゃあ「儲からない」。

あお

工場のライン作業みたいなもん

どんなビジネスにも、搾取する側とされる側が存在しているが、そこを見極めることが必要だと思った。

搾取する側がいるなら、される側も自然と発生する。

所詮この世は弱肉強食。

人間界の中の食物連鎖からは逃れられない。

あお

工場のライン作業員も世の中には必要。だって企画・設計しても製造してくれる人がいなかったらビジネスが回らないから。

結局どんなビジネスも、行動したもんが勝ち。

自分が気持がいいポジションを獲得したもんが勝ち。

極論を言うとそういうことなんだろうなって思う。

農業、今年も楽しみながらがんばる!

ムクナ豆
自転車で畑通いしてました

なんだかとりとめのない話になってきてしまったが。

正直、畑に行くまでは気が重い時も多いのだが、行ってしまうと家でPCに向かっている時間がもったいないと感じる。

そのぐらい畑が気持ちいい!

あお

暑い日や寒い日は特に、外に出るまでが億劫

”わらしべ長者”方式?

というわけで、今年もムクナ豆栽培を頑張ります。

色々と悩んだけど、いきなり全資金を投入して大規模栽培せずに、稼いだ分だけ新たに投資するという方式にしてみます。

今年も一反(10a)フルに栽培せずに、30万円分(仮)の予算を割り当て、その額で賄える範囲で栽培。

収穫できて投資回収できた分を、来年新たに投資に回す。

あお

農業以外にもお金を使えるように残しておきたいから♪

ちょっとニュアンス違うかもしれないけど、”わらしべ長者”方式と名付けました!

「覚悟決めて一気にドカッとぶっこめや!」と突っ込んだせっかちな人もいるかもしれませんが、私は生来のんびり呑気な性格なので、この方法で行きます。

よかったら応援してくださいませ😉

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください♪

コメントする

もくじ